Jul 4, 2001 (Wed) 2:00 - 許可タグ

#~~~~
# ところでタグなんですが配布されてるオリジナルはタグチェックが
# IMGしか無いのですが<A HREF>くらいは入れておいたほうが
# 良いと思うのですが。

いや,それも入ってます.
デフォルトの設定に,IMGを追加しているので(^^;
取消線とかもデフォで使えます.



Jul 4, 2001 (Wed) 2:07 - XML

#~~~~
# 実際、みかげさんにXMLトランスレータ作ってもらってきのこに
# 搭載なんて話も出ています。

ぅぁ.進んでませんね.
今止まってるのが,コレと,SSTP News.

最近は仕事が忙しいのもあって,なかなか時間がとれないですねぇ.
週休4日くらいあるといいんですが.(^^;

XML化,まぁ賛否両論あるし,今にしてはまだ早すぎる(XMLパーサ
とかの普及率という点で)という意見もありますが.
わたしは推進派ですね.新しい物好きなので(^^;

SOAP なんかも,今の SSTP に非常にあっているとおもいます.

あとは他の人がすでに言っているのでパス(笑)



Jul 4, 2001 (Wed) 2:30 - ぷろきしだめ?

#~~~~
# みかたんのCGI(?)になってから、プロキシ越しだと読めなくなった
# と言うことは、みかたんのサーバが読めなかったんではなくて、
# うちからだとプロキシ越しになるとこのCGIが読めなかったのね。

うや?何で読めないんでしょう?(^^;
カレンダーの日付押したりするとどうなるのでしょうか?

proxyが悪いのか,CGIが悪いのかわからないのが(^^;



Jul 4, 2001 (Wed) 2:32 - 続・ぷろきし

#~~~~
# TmmLib(みかたんCGIのライブラリ)の機能にプロキシ制限とか
# あるのかな・・・。
# ひょっとしたらそれかも知れません。
# 会社や学校、CATVの人はプロキシ使わないとだめな場合もあるので、
# 制限するのも結構考え物だったり。
# 難しいところ。

いや,全然してないんですが‥‥‥.
勝手に想像で完結されても(爆)

とりあえず,わたしはSquid越しで普通に使えてますが(^^;



Jul 4, 2001 (Wed) 2:57 - XML

#~~~~
# 新機能案とかなくて動きが取れない状況とはいえ、XML パーサとか
# いじってるヒマがあるなら絵を練習した方が絶対役に立つと思う。

それはそうだと思う.

XML化とかでメリットが出るのは,今動いている物を作ってる人ではなくて,
これから互換環境を作ろうと思ったり,何か。と連携するアプリを
作ろうとしている人だと思うので.(^^;

何か。が動けばそれでイイ,という考えなら,XMLは対応が
めんどくさいだけのものになりそうな.
タグ拡張とか,バグが入りにくいとかはあると思うけど,
今までの物を書き換えるのはそれ以上のデメリットをもたらすと思うので(^^;

とりあえず,わたしは Perl でさくらスクリプトのチェックを
行うルーチンを加工としてかなりいやーな作業になったので(^^;



Jul 4, 2001 (Wed) 3:00 - にゃ〜

#~~~~
# みかたんの日記にカレンダーが
# みやすいかも。

とかいってもらえると嬉しかったり.
カレンダーが日記CGIを重くしているかなりの原因では
あったりしますが(^^;

Dateクラスは結構がんばって実装してくれたので,
実装者にも伝えておこうっと♪(笑)

% 祝日の実装とかがかなり死ねます.コロコロ変えられても(^^;



Jul 4, 2001 (Wed) 3:04 - カレンダー

カレンダーにバグがあったので,Diary送付した方に修正版を送りました.

しかし,あんなバグを見つけるのが結構すごい(^^;
一体何を思って,1年分もカレンダーをめくったんだろう‥‥‥



Jul 4, 2001 (Wed) 3:30 - ほぇ〜

白まゆら(?)

可愛い‥‥‥♪



Jul 4, 2001 (Wed) 3:57 - ソフトウェア開発技術者試験

合格したっぽいです.
なんかお知らせが来てました(^^;

秋試験の受付が始まってるために先に合格通知だけ送ったらしい.
秋,もう申し込めるのかな?
何にしよう‥‥‥.

新しくセキュリティ関係のが出来たらしいので,それにしてみようかなぁ.
最初なら簡単そうだし(笑)



Jul 4, 2001 (Wed) 4:04 - ドメイン

なんとなく調べてみた.
えみりぃはスペルあってるか不明.

理夢は意外ととられてそうでとられてない.
取るとしたら理夢かなぁ.でもメアドくらいにしか
使い道がないです(爆)

sakura.jp NG
mayura.jp OK
rimu.jp OK
rio.jp NG
yuuka.jp NG
naru.jp NG
konomi.jp NG
hana.jp NG
hanachan.jp NG
memori.jp OK
emili.jp OK
simasimapanchu.jp OK



Jul 4, 2001 (Wed) 4:13 - 理夢.jp

なんとなくとってしまった(^^;

というわけで,転送メアドとか作りましょうか?(^^;>麒麟さん
kirin@rimu.jp トカ(^^;

日本語ドメインはまだ設定してないので使えないですけど.
いつぐらいからまともに使えるようになるのか結構(謎)(^^;



Jul 4, 2001 (Wed) 5:15 - 日記CGI

#~~~~
# 何故か自分のマシンのApache1.3.14 + perl5.6.0で動かそうとすると
# FCGIモードになってエラー起こしますが、

おかしいですね(^^;
環境変数がおかしいのでしょうか.

FCGIの場合,環境変数が設定されずにスクリプトが起動するので,
if(!defined($ENV{'GATEWAY_INTERFACE'}))
で,FCGIモードかCGIモードを切り替えてます.

# ライブラリを開いてみて、ようやく「リバースエンジニアリング禁止」の
# 意味が分かりました。(笑)
# 驚きました。あんなこと出来るんですか。

あ〜.みちゃいましたか(笑)
perlですから,かなりすごい書き方が出来るのです(^^;

海外の人はもっと色々なテクを持っているようですが‥‥‥.
わたしはそれを見て,ちょっと独自にアレンジしただけです(^^;

% でも,perlらしい命令は1つも見あたらないはず.



Jul 4, 2001 (Wed) 5:17 - 日記CGI Tracer

#~~~~

気づけば,Tracerのリンクがそのまま(^^;
外部のスクリプトと組み合わせないと無理なので,
Tracerのリンクは外した方がよろしいかと(^^;



Jul 4, 2001 (Wed) 11:36 - むかし

#~~~~
# ちなみに私がPC拡張に手を出し始めた頃は64MBのメモリが
# 15000円程度の頃。
# まだ幸せ。

わたしがPCをはじめたころは,メモリが64Kとか256Kとかの時代.
HDDは40Mで,カショカショという音がうるさかった(^^;

でも,うるさいと言えば8インチディスクがかなり.
そしてドットインパクトプリンタは夜使うと迷惑なくらい
うるさかった(^^;



Jul 4, 2001 (Wed) 11:36 - 戻ると

今気づいたけど,フォームのSubjに記入しないとエラーが出るんだけど,
エラーを出した後戻るとフォームの内容がクリアされてる‥‥‥.

何故?(^^;

普通残ると思うんだけど.

エラーはエラー画面じゃなくて,フォーム再表示とともに
表示するようにした方がいいのかなぁ.

書いた文章が消えるのはかなり悲しい.



Jul 4, 2001 (Wed) 21:00 - 理系?

#~~~~
# テクニカルタームを使い過ぎなんです。理系の人達は。
# 例えば、
# コンピュータ(文系人間の私は"コンピューター"。以下同様)
# フロッピィ(フロッピー)
# メイル(メール)

わたしは理系ですけど,コンピュータ,フロッピー,メール,
ですねぇ.(^^;

# 基本的な用語の段階から意志が通じなければ、理解し合える訳がありません。

意志の疎通に「コンピュータ」か「コンピューター」かどうかは
全然関係ないような.

理系人種とか文系人種とか分けて考えようとするなら
理解しあえる訳がないです.



Jul 4, 2001 (Wed) 21:03 - 日記CGIバグ

外部へのリンクがうまくいってませんねぇ.
調べたら,途中でバグが紛れ込んで‥‥‥
(わたしが出したバグじゃないけど(^^;)

とりあえず手元では直ってるので,後でパッチ送ります.



2001年07月
01
12
02
7
03
14
04
17
05
22
06
13
07
16
08
13
09
8
10
6
11
7
12
6
13
10
14
6
15
6
16
4
17
6
18
3
19
4
20
0
21
0
22
0
23
0
24
3
25
8
26
6
27
8
28
2
29
4
30
2
31
6
01
7
02
3
03
2
04
10

TmmDiary / Copyright 2001 Ymirlink,Inc. & Mikage Sawatari
このアドレスにはメールを送らないで下さい.
Don't send mail to this address.
hina@mikage.to